2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

11、12、13、14、15

会員二名と一気に5本観た。11、HOSTEL【感想】 スプラッターだが割とすっきりする映画。欧米人が抱く、エスニックな幻想だとかバックパッカーが抱くパラダイス幻想がコテンパンにされるが、その幻想にもちゃんとしたリアリティを持たせているところが上手…

10

10、マイマイ新子と千年の魔法【一言コメント】 おおむね良作。よくある昭和三十年代賛美ものにはなっていない。「空想」と「現実」の闘争関係の物語として、もしかするかもしれないなと期待したがそこは正直大したこと無かった。

9、攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX Solid State Society【一言コメント】 TVシリーズ、他の映画版をほとんど観ていないにも関わらず、BSで放映していたため観てしまった。もちろん、攻殻シリーズをまったく知らない…

8、かいじゅうたちのいるところ

8、かいじゅうたちのいるところ【一言コメント】 かいじゅうたちが普通に会話しているシーンというのは、人間のように普通にしてればしてるほどシュールだ。一歩引いて観るとその歪さが「普通」の映画でない一点だけは評価できる。そして俺は超絶な原作ファ…

7、ジャッキー・ブラウン【一言コメント】 予想していたのとはだいぶ違ったが、好きな部類ではある。タランティーノを早くフルコンプしたい。

6、レスラー【一言コメント】 もちろん好きな部類。プロレスとストリップという類比がいい。人生とはそういうもんだ。レスラー・オン・ザ・ムーンなんだ。俺も。以上。【また見たくなった映画】 ロッキー1、ロッキー・ザ・ファイナル、マン・オン・ザ・ム…

5、ブラザーズ・グリム【一言コメント】 おいテリー・ギリアム真面目に作れ!軍隊が女王の息(鼻息だったかもしれないがそれすら定かじゃないほどどうでもいいなーと思いながら見ていた)で吹き飛ぶシーンがあったのは良かった。まぁDr.パルナサスへの下準…

4、母なる証明 注意ネタバレあり

4、母なる証明【感想】 前評判に違わない最高の映画だった。伏線のはりめぐらせ方、見る者を手のひらで転がすようにイマジネーションを操る演出、エンディング、とにかく最高。社会派ドラマになるのかならないのか、みたいな部分で一番推測させられ弄ばれた…

1〜3

1、エクステ【一言コメント】 さすが園子温。ヘアーヘアーとか若干スベってるけどそこがいい。冒頭のシーンが好き。意味が無くて。【次見たい映画】愛のむきだし、紀子の食卓……、てか園作品全部見てからのー愛のむきだし 2、鬘【一言コメント】 髪つながり…